2ntブログ

GKC

主に女装・男の娘というテーマの絵とか漫画を描いたりしてます

予定




冬コミは受かればこういう子の本を出す予定です
例の如く女装後がコレのつもりですが前後であまり変化が無い感じにしようかなと
(まぁ毎回そういうのなんですが)

大人しい子とかマジメっこが多いのでいつかヤンチャな子とかも描きたいですね~


  1. 2015/10/13(火) 23:29:24|
  2. その他(画像あり)
  3. | コメント:0

最近買った本


CQZpHS7VAAAdcQT.jpg

画像がでかい すいません笑

あまりにも膨大すぎて部屋が大変なことになっているので本はできるだけ購入を抑えているのですが
先月のものですがユリイカが「男の娘」特集だったので読み物として何か創作のヒントになれば、と思い購入
牙狼は昔から好きです笑

まだきちんと読んでいないのですが今月何度か遠方に出向くので道中で読もうかと思います

パラっと最初のほうだけ読んで自分も思っていたことが書いてありました
コミケでの女装レイヤーについて
ここでいう上記はガッツリとメイク等をして「女性」になっている男性ではなく、
好きな女性キャラクターの衣装を着て楽しんでいる男性についてですがこの本で「女性の男装(コス)は陰陽で言う陰のイメージ」とあり、ああ それそれと思いました
というのも自身がここ数年コミケは3日目参加のみが多くなったため女装コスを見る機会が圧倒的に増えたからです
数年前までコスプレイヤーだったのですがコスプレイベントは女装禁止が結構多く、コミケ以外では見る機会が少なかったからです
で なぜ女装コスは陽のイメージなのかというと単純に見ている側として「楽しんでいる」というのが伝わるからです
勿論かっこよく着こなした男装の女性レイヤーも自分は好きです
(コスプレとは畑が違いますがお芝居の宝塚も好きです)
でもコスプレイヤーの世界ではやっぱり女性ならではの意識がうっすら見えるからかもしれません
本書の言葉を借りますが「似合ってないといけない」という暗黙の了解なんだと思います

男性が「好きな」「かわいい」「女の子キャラの服」を着るという行為自体に自分は「純粋さ」を見ています
作品をやりとりする場以外でもコミケを特別に感じるのはそういう純粋さを楽しめるからなのかもしれません

で そんなガッツリ女装コスや女装男子を眺めていてたま~に思うのがウエストの位置が惜しい!人がいるな~と思うことです笑
男性は本来のウエスト位置が低いのですこしスカートを上にしたりするとだいぶ印象が変わると思います
短いスカートだと効果が分かり辛いかもしれませんがロングスカートの衣装とかだと少しハイウエストにするだけで女性ぽいラインに見えるのでは?と
ワンピースだと少し改造する必要がありますが…


ユリイカの感想等はきちんと読んだらまたこちらで書こうと思います

  1. 2015/10/06(火) 22:22:34|
  2. 雑記(画像なし)
  3. | コメント:0

ラクガキ


hajime.jpg


創作「メイディン・メイル」のキャラ 美作創 みまさかはじめ と読みます
コートにはまだ時期が早いですが

名前を考えるのって苦手というか名字が結構浮かばなかったりするのですが
これは割とすぐ決まりました
創作・美 を逆にしただけなんですが笑


  1. 2015/09/27(日) 02:18:13|
  2. その他(画像あり)
  3. | コメント:0

ラクガキ


syoogo.jpg

創作「白昼の像」のキャラです

作中明確な年齢描写はありませんがDK1のつもりです
結構気に入ってます

  1. 2015/09/26(土) 01:39:10|
  2. その他(画像あり)
  3. | コメント:0

メイディン・メイル2在庫について +雑記

C88新刊だった「メイディン・メイル2」をとらのあなさんに委託していましたが在庫がわずかになったためweb上では注文不可となっています
ありがとうございます
店頭在庫状況はこちら
もしお求めの方は参考にして頂けるとありがたいです

以下雑記


冬コミ当落まで1ヶ月ですね メチャクチャ早く感じます…実際夏コミからそんなに期間がないのですが
絵は仕事から帰っても殆ど毎日描いているのですがオンは二次創作を楽しもう…
というスタンスなのでこちらにアップするようなものがあまりなくてすみません
twitterもやってますがあまり自分の身の上話をするのは気が引けるのでそういうのは相変わらずこっちがメインになるかと
上記は好きな作品とかキャラの絵を主に流しているのが現状です
好きな物の話をするのは楽しいですがそういうのは少ない同志で食事でもしながら盛り上がる…というのが好きで
オンラインでは少しそれが苦手なので絵を描いたりするのに徹しようかなという感じです
勢いで発言してしまったりする場所なので個人的な話とか考えはブログが向いてるな、と思いこうしています
(あまり文章を考えるのが得意ではないのもありますが)

ありがたいことにブログへのアクセスがゼロではない様ですので笑 時々お付き合い頂けたら…というかんじです


漫画を描くときネームの前にプロットをノートに書いていますが仕事が比較的早く終わったときは帰りに図書館とかでやっています
結構遅くまで開館しているのでありがたいです
さすがに絵は描けないので笑 台本のようなものを書き出す作業をしています
少し息詰まったら資料だとか小説も読めるので気分転換になりますね
表紙の構図を考えるときも写真の撮り方的な指南書とかを参考にしてます
(反映されてるかは見てのとおりですが…;)

最近読んだ小説で…小説自体は最近のものではありませんが…皆川博子の短編集が昔から非常に好きなので
未読だったものを上記の作業のあいまに読んだのですがたまたま女装っ子的な人物が登場する話があったので少し驚きました笑
この作家の作品は少し難解なのですが雰囲気が好きで高校生の頃から読んでます
ウィッグではなく帽子におさげがくっついた状態って女装はちょっと新しいなぁ…笑


  1. 2015/09/25(金) 02:39:56|
  2. 同人関連(連絡含)
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

yk

Author:yk
主にショタ絵女装絵とオフ同人情報ぶろぐと日記

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログについて (1)
同人関連(連絡含) (117)
その他(画像あり) (84)
雑記(画像なし) (28)
イナズマ (1)
未分類 (5)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する